不眠症
「土方君、あの書類なんだけど…。」
「…あれは山崎に回せ。それと伊藤、お前はこれで上がっていいぞ。」
「わかった。」
あの事件から、一年が経った。
奇跡的に一命を取り留めた僕は、また、真選組に帰ってくることになった。
やはりいろいろと揉めたらしいが、帰ってきた土方君が皆をなだめて歩いたらしい。
「あいつは俺たちに必要だ。」
それを聞いたとき、涙が出るかと思った。
仲間を沢山きった僕を、まだ必要だと言ってくれる。
彼は、かけがえの無い『仲間』なのだと。
ただ、僕を驚かせたのはそれだけではなかった。
それは、山崎君だ。
僕は、無残にも彼を斬った。
なのに、彼は、土方君と一緒に頭を下げて回ってくれたのだ。
「先生は、変わります。だから、もう一回チャンスをください。」
これを聞いたときは、泣いていた。
ただ、それと同時にとてつもない不安が襲ってはいたが。
もしかして、彼は土方君に従っているだけなのではないかと。
「あれ、先生。」
あの事件で事務担当の篠原君をなくした監察の事務は、彼がすべて担っていた。
少しやせた山崎君を見て、居たたまれない気持ちになる。
「土方君から、書類だ。」
「あぁ、多分あれだ…ありがとうございます。」
無理して笑っているようにしか見えない山崎君に、僕はいつもならかけない声をかけてしまった。
「何かあったら言ってくれ。何でも手伝う。」
「あはは、ありがとうございます。でも、先生のほうが俺なんかより忙しいでしょう?」
「そんなことは無いよ。僕はあれから外回りが出来ないから、これしか仕事が出来ないんだ。その分、君は監察の仕事もやりながら事務をしているんだろう?少し休んだ方がいい。」
腕がなくなってから、できる仕事は格段に減った。
裏切った僕では幕府への話し合いへいけないし、剣なんか握れない。
そうなると、やることはデスクワークしかないのだ。
幸い、と言っていいのかなんだかわからないが、真選組にデスクワークができる人材は皆無と言ってもいい。
土方君と、山崎君と、僕。
前は篠原君が居たが、彼は沖田君に静粛されてしまっている。
実に申し訳ないことをした、と思う。
彼が一番僕を尊敬してくれていたのに。
傍に居てくれていたのに。
絆を、くれていたのに。
そんなことを考えていると、山崎君が口を開いた。
「…篠原を…。」
それは、集中しないと聞き取れないような声量だった。
「なら、篠原を返して下さい。」
何も言えずに突っ立っている僕を、山崎君は一瞥した。
「冗談です。…いえ、すみません。」
わがままです。
一日や二日では付かないような隅が、弧を描く。
笑う彼は、痛々しすぎるほどだった。
眠れない?
彼が居なくなってから、毎日ですよ。