犯罪
「鬼兵隊、隠密部隊長……、ただいま帰還いたしました。」
小学生ぐらいの高い声が、その静かな会議室に響き渡った。
彼を初めて見るものは、とても驚いた顔で固まっている。
いつものそんな反応を楽しんだ後、彼の主人は報告を促した。
「さっさと報告しな。……。」
「はいよ。…やはり、真選組は将来邪魔になること確実かと。今のうちに潰しておくのが得策でしょう。
頭の近藤よりも副長の土方を殺めたほうが事が運びやすいかと。」
その、幼く、地味な少年が放つ言葉の残酷さに、他の重役は相変わらず言葉を発せずにいた。
ただ、鬼兵隊隊長、隻眼の高杉晋作だけはそれを楽しそうに見ていた。
「そうか…。何か良い案はねぇか?」
「三日ほどいただけますか?最善の方法を考えておきます。」
「一日まつ。」
ありがとうございます、との一言とともに少年は会議室から去っていった。
足音一つ立てずに、まるでその場にいなかったように。
「ほら、ほかに話し合うことはいっぱいあるぜ?」
高杉の人を小馬鹿にしたような話し方で話し掛けられるまで、誰一人として動けずにいたのだった。
少年は、ある日突然高杉が拾ってきた。
泥まみれの少年を、一緒に風呂に入れてやるほどの可愛がりようだった。
その晩、彼は桂にとても楽しそうにこう洩らしている。
―いい狗を見つけた―と。
実際、その少年は少年とは思えないような力を持っていた。
医者の家の出らしく、普通以上の知識は身についていて。
その裏家業が、隠密だったらしい。
なので、もれることなく少年は何でもこなした。
怪我をした者がいれば治療をし、いざ戦いとなれば得意とする棒術で敵をなぎ倒し。
もちろん、隠密作業もやらせた。
そんな少年を、高杉はたいそう気に入っている。
「おい、……。」
名前を呼びつければ、すぐに部屋にやってくる、その狗。
それがいくら小さい声でも、それが高杉の声なら、彼には聞えるらしい。
そんな本物の狗のようなところも又、高杉のお気に入りだった。
「はいよ。」
変な掛け声とともに、少年は高杉の部屋へと足を踏み入れた。
「おい、考えは浮かんだか?」
「…はい。………。」
自分が考えたとおりの答えに、高杉は笑いをこらえる。
楽しくて仕方が無かった。
この、主人の期待を裏切らない狗が。
自分のことを神だと言わんばかりに慕う狗が。
そして、この狗に心底惚れてしまっている、自分が。
少年が持ってきた話は、少年を犠牲にしかねないような作戦だった。
だが、少年はそれを簡単にこなすだろう。
しかし、それは彼が心変わりしなかったらの話。
「ほお、お前にそれが勤まるとでも?」
高杉の意地悪な問いに、自信満々に、少年は頷いた。
「あなたのためならば。」
狗としての模範解答に、とうとう高杉は笑いをこらえきれなくなった。
きょとんとするその少年に、高杉は言い聞かせる。
「行って来い。それで、帰って来い。」
その嬉しい言葉に、少年は笑った。
無邪気で、無知で、無償に壊してやりたくなるような笑顔で、少年は、笑ったのだ。
「あなたのためならば。」
「おい総悟、泣き声がしねぇか?」
近藤の一言に、沖田は耳を済ませた。
しかし、子どもの泣き声など一個も聞えない。
「え?近藤さんの妄想じゃないんすか?」
「いや、やめてね、その言い方…。」
そんな二人を残し、鬼の副長…土方は路地へ入ってゆく。
子どもの泣き声がする。
まるで、自分を呼ぶかのように。
もしかしたら、沖田の言うとおり空耳かもしれない。
でも、はっきり聞えたのだ。
声がする方へと、足は勝手に進んでいく。
「うっ…。」
そこには、彼が運命の相手と勘違いする少年がいた。
「お前、名前は?」
「や、山崎…退ですっ…」
一歩引いて見るという意味らしいぞ。
嘘、いつか彼のもとに帰るための名前。
俺の狗になればいい。
だって、僕のご主人様はあなた一人。
=====
シリーズで続けようかなと。
高山←土みたいな感じ。
きっと土方さん相当かわいそうになると思われます。
ご、ご愛嬌で!!!